目のさまざまな病気の症状や原因などを解説しています

乱視

HOME > 目の病気について > 乱視

乱視とは

 乱視とは遠くから入ってきた光が網膜のどこにもピントが合わない状態の事を言います。乱視とは物が二重に見える状態という認識がありますが、正確にはレンズとしての目が完全な球面でなく歪んでいることを意味します。

症状・原因

 乱視には、「「屈折正乱視」「不正乱視」の二つのタイプがあります。

正乱視

角膜のカーブの程度が方向によって違う為に起こるもので、 生まれつき異常が見られる場合が多いです。

不正乱視

角膜の病気やけがなどの障害によって角膜の表面が凸凹になっていしまう事によって起こります。

予防対策

 乱視が強いと正確にピントを合わせることが出来なくなりますのでしっかり矯正を行わないと目が疲れてしまいます。乱視の入った眼鏡は慣れるのに多少時間がかかる事がありますので、最初はわざと弱めに合わせることもあります。

乱視

PAGE TOP