バックナンバー

7・8月号(2007)
6月24日、東京で行われました眼抗加齢医学研究会に出席してきました。
この会は、慶應大学眼科の坪田一男教授が主催されている会で、日本抗加齢医学会の分科会のようなものです。
不老長寿は人類の夢ですが、最近、老化を病気の一種と考え、それに対する治療法はないものかといろいろな研究がなされるようになってきております。
今までアンチエイジングの手法として証拠(エビデンス)があるものは2つあり、カロリーリストリクション(カロリー制限)と酸化を防ぐというものです。
カロリーを取り過ぎたものと比べて、カロリー制限をした方が種々の動物で長生きをする事が証明されています。
もう一つの抗酸化とは、すなわち錆ついてくることを防ぐような抗酸化作用の物質(例えば、ビタミンEなどです。)を与えることによって動物が長生きする、というものです。
他にはサプリメント、キレーションなどについての講演もありました。
眼科に関しては老眼に対する治療としてコンダクティングケラトプラスティというのが紹介されておりました。
このコンダクティングケラトプラスティというのは、角膜の周辺部に電磁波を流し、熱を加えることにより、角膜の頂点を少し尖らせ、正視の人を軽い近視にして近くが見えるようにするものです。
まだまだ結果が不安定なようで、今後まだまだ改良の余地があるものと思われます。
私としては、来年から日本の市場にも出てくる多焦点眼内レンズが老眼の治療にかなり有望ではないかと期待しているところです。
このアンチエイジング研究会も今後徐々に発展し、一般の患者さん方の利益になるような情報が得られるような会になっていく事を期待しております。
緑内障は白内障が「しろそこひ」と言われるのに対して「あおそこひ」とも言われています。
名前は似ていますがまったく違う病気です。
緑内障は眼の中で作られた水(房水)が何らかの原因で眼の外に排出されにくい、または排出されない状態になって眼の圧力(眼圧)が高くなり、眼から脳へと情報を送る視神経が痛んでしまう病気です。
放っておくと次第に見える範囲(視野)が狭くなって失明してしまう危険性があります。
自覚症状はあまりないことが多く、気付いた時にはすでに進行していることがあります。
そのため眼科検査による早期発見と早期治療が大切です。

札幌市など各市町村で行っている医療費助成事業(乳幼児・重度・ひとり親)の受給者証の多くが有効期限平成19年7月31日までとなっております。
受診する際にはお手持ちの証の有効期限をお確かめのうえご来院下さい。
期限切れの受給者証をお持ちの場合、通常の社会保険、国民健康保険での扱いとさせていただきます。
眼底検査には2つの種類があります。
無散瞳カメラによる検査は、瞳孔を開くことなく、短時間で撮影出来ますが、撮影範囲も狭く、年齢や白内障などの影響で、正常に眼底の観察出来ない場合もあります。
一方散瞳による検査は目薬を点眼して瞳が開くまでに時間がかかったり、瞳の状態が元に戻るまで、5〜6時間かかりますが、無散瞳では難しい網膜周辺部まで細かく観察することができます。
「蚊が飛んで見える」「物が歪んで見える」「見えない部分がある」などの症状がある場合や、糖尿病や高血圧がある場合は眼底検査が必要になります。

6月2日、道南眼科集談会に出席しました。
「高い接遇力は大きな付加価値である」という講演を聞いてきました。
病院の経営においては、清潔な病院・病室等の器(うつわ)、診療上の中のシステム、そして、人の部分がよく見える接遇、これが大きく影響するという。当院も弱点補強し、患者さんに喜んでいただける様、努力する考えです。
大橋院長を囲んでの懇親会のテーブル写真と函館を視察して開放感にあふれたスタッフの写真を掲載します。

一階メガネコーナーでは、コンタクトレンズのケア用品もお得に販売してます。
最近は使い捨てのソフトコンタクトレンズを装用されてる方が増え、手入れも簡単な、1本で洗浄・すすぎ・保存ができるタイプが主流となってきてます。
早いものだとわずか10分で手入れが終了するタイプもあります。
ただどのタイプでも大切なのはこすり洗いです。
使い捨てでも2週間タイプなどになると、きちんとした手入れが必要になります。
ソフトコンタクトレンズケア用品はもちろん、ハードコンタクトケア用品・タンパク除去剤なども取り揃えておりますので、お気軽に一階メガネコーナーにお立ち寄りください。

日本では高齢化が加速度的に進行しています。
そして昨今の食生活の欧米化等に伴い、今までなかった加齢性の疾患も増えてきています。
いつまでも健康であるために食事やサプリメントでビタミンやミネラルなどをバランス良く摂取することが主流となってきているようです。
今回ご紹介するサプリメント「クリアビジョン」は、ビタミンC・E、亜鉛、銅をはじめ、体に良い栄養成分がバランス良く配合されています。
試供品もご用意していますので、お気軽に一階メガネコーナーにお立ち寄りください
木々の緑が美しい、さわやかな夏となりました。
晴れた日にはゆっくりとお散歩でもしたくなります。
紫外線の強い時間帯は、太陽が一番高くなるAM10時〜PM2時だそうです。
日焼け止めと帽子が欠かせませんね。
日差しがまぶしく感じる日にお出かけの際には、サングラスや帽子、日傘など、紫外線対策をしっかりなさってお出かけ下さい。