[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

来訪記念、目に関するご質問等何でも書き込みお待ちしています。
尚、以下の内容にあてはまるものは予告なく削除する場合があります。
・公序良俗に反する内容
・特定の個人や団体に対する誹謗中傷
・著作権の侵害等モラルに反する内容
・ビジネス、営業、宣伝、勧誘行為
・その他、管理人が不適切と判断した書き込み

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[4235] 4234 佐藤殿 投稿者:大橋眼科 投稿日:2020/06/03(Wed) 11:09  

外斜視の手術費用は 3割負担で16,000円~36,000円くらいで、(当院では)日帰り手術となっております。
しかし現在、当院は白内障手術と硝子体手術に集中している為、外斜視手術はあまり実施しておりません。
最近、外斜視の患者様は 札幌市西区八軒にある 「札幌大庭眼科」さんにご紹介させて頂いております。
外斜視の手術をご希望でしたら、直接 「札幌大庭眼科」さんにご相談頂ければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/ohbaeye/



[4234] 無題 投稿者:佐藤 投稿日:2020/06/02(Tue) 21:55  

子供の頃大橋眼科さんに通っていて今は通ってないんですけど、外斜視の手術を受ける場合の費用と手術後はそのまま帰宅になるのかお聞きしたいです!
あと診察を始めてからどれくらいの期間で手術を行えるんでしょうか?


[4233] 4232 心配性殿 投稿者:大橋眼科 投稿日:2020/01/07(Tue) 11:37  

当院での黄斑前膜の手術は、基本的に日帰り手術で行っております。
手術手技は大まかに分けて、①白内障手術を同時に行う場合と ②(白内障手術が済んでいるため)黄斑前膜の手術のみを行う場合があります。
①白内障手術を同時に行う場合の費用は、健康保険の負担割合が1割、2割の方で1万8千円。3割負担の方は16万円~18万円程度です。
②黄斑前膜の手術のみを行う場合は、健康保険の負担割合が1割、2割の方で1万8千円。3割負担の方は13万円程度となっております。 (※いずれも日帰り手術の場合)
尚、限度額認定証につきましては、健康保険適応の手術において、ひと月当たりの上限額に達した時点で 初めて利用することが出来ます。



[4232] 無題 投稿者:心配性 投稿日:2020/01/05(Sun) 01:09  

現在黄斑前膜の診断を受けていますが、仮に手術をすることになれば費用はどのくらいになるのでしょうか?高額療養費は適用されるのでしょうか?(限度額認定証を持参する予定です)
あと、入院は必要になるのでしょうか?


[4231] 4230 匿名殿 投稿者:大橋眼科 投稿日:2019/12/23(Mon) 11:08  

「白目の茶色っぽいシミ」は、結膜のシミだと思われますが、
当院では特に治療は行なっておりません。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso